家を一歩出たらライオンがいる!?
家を一歩でも出たら、
ライオンに襲われるかもしれない!
そんな気持ちを持つ心の状態って、、、
今日は 子ども期の「生きづらさ」に心を寄せる。
に参加。私が参加している C for C プログラム in水戸の講座です。
心の動かされる話を聞いて、その中のお話の言葉なんです。
家を一歩でも出たらライオンに襲われるかもしれないって思う子どもがいる。
はたまた 里親さんに育てられたけど、幸せだったお話。
私は 里親さんというのは、この子と決まったらその子だけを育てていくのかな?
って思っていたけれど、家庭というものを知る為?に 一定期間預かる子もいるんだという事を知りました。
日本は割と 里親さんに育てられてる とか 実際の子どももわかっていない事もあるけど、私が高校生の時にアメリカに行く機会があって 連れて行ってくれた 方は 里親で 三人とも血は繋がっていないのよーって 普通に話していて びっくり‼️したのを ブログを書きながら思い出しています。
はたまた 親はいるけれど、楽しい家族ではなかった。幸せではなかった。
という話も。
拠り所は 教会⛪️だったり、図書館。
教会では誰が絶対正しい という事はない場所だったり、図書館は 学校に行っていないという事もあって いい意味での無関心でいてくれる場所だったと、、、
1番身近にいる親とのコミュニケーションが取れないと何がおこるのか。
1番は 人との距離感がわからない
という現象が起こるそう。
何か悪いことがおきたら
全部 私が悪いんだと思う
とか、、、
自己肯定感下がりまくりですよね、、、
今その方が元気になった理由は
自分が幸せじゃないと 周りの人 大好きな妹や、パートナーが幸せになれないと気がついたから。
だそうですよ(*˘︶˘*).。.:*♡
まさしく
シャンパンタワーの法則ですね。
コーチングの講座ではないけれど、結局は
コーチングの話に繋がっていくなぁ!
コーチングってやっぱりすごいなぁって思いました♡
そうだ!お知らせさなくては!
増税に伴い!
コースなども値段があがります。
ピットインカードも
体験会も、
コーチコースも♡
10月1日〜10月31日までは移行期間として
従来の金額で大丈夫です‼️
是非 このチャンスに学びませんか?
リクエスト開催も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい♡
0コメント