勉強会で子ども役!?つづき♪
♡笑顔のサポートメンタルコーチ ほんま かえです♡
セッション練習がしたい!
という課題を頑張っている
かえクラスメンバーの熱いリクエストに応え 勉強会を開催し、午前中の様子は ひとつ前の記事にかきましたね♪
ホントに 子ども役 上手だったわ💖
ランチを食べたあとは
タイムライン や
ポジションチェンジ という
セッションのスキルを練習。
タイムラインは人生の時間旅行。
体を使ったやり方もあるし、カードでやっていく事も。
ポジションチェンジは 人間関係などが得意なやり方。
認定コーチもクライアント役になって
セッションをしてもらい
そうだよね~~~!!!
と解決していった様子♪
よかった!!
もちろん 交代して セッション練習も💖
午前中よりも 午後のセッションがかなり上手になっていましたよ٩(*>▽<*)۶
私も嬉しい😆
実は 勉強会の日は
私の誕生日🎉でしたぁ🎂
たまたま その日になったのだけど
こんなステキな仲間達と過ごせて嬉しかったぁ!
たくさん お知らせしたい事があるけれど
一つ・・・
桜の花が満開の頃に ここにも書きましたが
性のテーマで読みきかせイベントがあり伴奏をさせていただきました。
なんと
石岡の自然豊かな八郷にある
朝日里山小学校にて
大きなイベントに参加させていただけることに!!!
その名も
スクールジャックフェス!!
〜廃校を使って
学校では教えてくれなかった
体験や教育をする〜
18日。
『読み聞かせヨガ〜あるがままの命の話〜』
参加しますよ!
ヨガインストラクターのえりちゃん。
コーチ仲間のやっこちゃんと共に。
学校では教えてくれなかった、
「ぼく わたしは どこからきたの?」に
答える、性絵本の読み聞かせとヨガ。
そして
それだけじゃない!!!
コーチングとのコラボした授業を展開予定です!!
もう ワクワクしかないですよね!!!
お楽しみに!!
ヨガインストラクター えりちゃんのHP↓
0コメント