1人でレッスン室に♡

新しい学年になって数日。

新しい先生とも 新しいお友達とも
だんだんと 仲良くなってくる頃でしょうか?

ピアノ教室でも

みんなの成長が見られます!


お母さんと一緒にレッスン室に入っていた生徒さんたちが
新学期が始まって

1人でレッスンを受ける!


と 決めた 生徒さんが 結構います。

何年生だから一人で って私は決めません。
それは それぞれだと思うから。

自分のタイミングでね💖


1人でレッスンを受ける という事は
レッスンの内容を一緒に聞いてくれているお母さんがいない訳です。

一緒に入っていても お母さん達は口出しはしませんよ(笑)
それをしちゃったら、レッスンにならなくなってしまいますからね(笑)

家に帰って なんだっけ?
って思っても 聞く人がいない訳です。

ノートには書いてあるのですけどね。

なので 

自分で理解して 自分で覚えて帰らなくっちゃ!

という 責任が生まれるのか


自分だけで レッスンに来た!


という自信なのか


いつもよりも なんだか 積極的。


お母さん も 子ども達を信じて送り出してくださったのでしょうねー♡

イキイキと してましたよ٩(*>▽<*)۶


成長していく姿を共に喜べるのは
ほんとに幸せな事だなぁと思いました♡

コーチングコーチが教える 佳栄ピアノ教室(石岡市)

一般社団法人日本親子コーチング協会 認定コーチが教える 子どもの力を最大限に引き出す茨城県石岡市にあるピアノ教室です コーチングを入れると演奏がガラッとかわります♪ 【コーチング‼️こんな人に受けてほしい】 ☑イライラして我が子の話を聞けない ☑子どもが話をしてくれない ☑子どもに悩みがある様子 ☑子どもが自分のことを「どうせ自分なんて~」と言う ☑コーチングに興味がある ☑子どもとかかわる仕事

0コメント

  • 1000 / 1000