ヨガと読み聞かせの会 で 伴奏

桜満開🌸の 昨日
ヨガと読み聞かせ のイベント
にて  伴奏🎹

テーマは 生と性


学校でも 少しは 習うけど、実際のところはよくわからない。
そんな 疑問に どう伝えたらいいのか。
伝えていいものなのか。
迷ったり わからなかったり
恥ずかしいと思ったり。

それが 世のママ達が感じることだと思う。

同じくらいの 子どもを持つ
仲間 3人   何かしたいねー
って言っていた一年前。

何かできる事があるはず
と 語った

♡ヨガインストラクターの えりちゃん
♡美容師であり、日本親子コーチング協会 認定インストラクターでもある やっこちゃん
♡ピアノ講師、ベビマ講師 日本親子コーチング協会認定マスターインストラクターコーチの私

昨日 1つ 形になった。
まだまだ 進化させようと思っていますが♪

やってよかった イベント

親子で聴く事の大切さ


もう 迷わず 話せるよね。

子どもの素直な疑問に

どう伝えような迷わないね。


でも なぜ そんな気持ちになるのか、、、

多くの大人の学びの入り口が

違っていたという事を!(◎_◎;)

私は えりちゃんに教わりましたよ♡

なるほど!だからか!

٩( 'ω' )و


詳しくは えりちゃんが書いてくれているので、ご覧下さいね♡↓↓

↑↑↑
クリックしてくださいね💖

口に出して 夢を語ると

こんなにも早く 実現する!

これ 以外にも 実感中です。

これができたら最高なんだけどなぁー

って事 一緒に 話して 実現させましょう💖

コーチングコーチが教える 佳栄ピアノ教室(石岡市)

一般社団法人日本親子コーチング協会 認定コーチが教える 子どもの力を最大限に引き出す茨城県石岡市にあるピアノ教室です コーチングを入れると演奏がガラッとかわります♪ 【コーチング‼️こんな人に受けてほしい】 ☑イライラして我が子の話を聞けない ☑子どもが話をしてくれない ☑子どもに悩みがある様子 ☑子どもが自分のことを「どうせ自分なんて~」と言う ☑コーチングに興味がある ☑子どもとかかわる仕事

0コメント

  • 1000 / 1000