お引っ越し!?
実は 現在 引っ越し中!
といってもお隣へー!!
これが 結構大変( ̄▽ ̄)
でも 今より広くなるので
何しようかなぁ?
引っ越し 記念 お茶会 ならぬ ランチ会にしようかなぁ?
とか 色々 ワクワクしております♡
何してほしいですか??(笑)
ピアノも お引っ越し。
私のピアノは
ボストンGP193というモデルです。
音が気に入って 買ってもらったのが高校生になってすぐかな?
それまでは アップライトピアノで練習していました。
アップライトでは 限界を感じたのがそのちょっと前くらい。
その頃からの 長い付き合いです♡
私の宝物ですね。
みなさんの 宝物は何ですかぁ?
目に見えるものかもしれないし、見えないものかもしれませんね。
先程 ピアノが宝物 といいましたが
それを買ってくれた 両親への感謝もあり、
私をずっと 支えてくれた ピアノでもあり、
そして 今は お教室のみんなを ずっと見守ってくれている ピアノでもあり、、、
色々な人生を感じているであろう
ピアノ🎹。
移動させたら、また 信頼できる調律師さんにお願いしています(*˘︶˘*).。.:*♡
平成の間に断捨離!
なんて 言葉を目にしますが、ホントに我が家は 令和に向けて 新たなスタートを切ろうとしています。
急に決まった事なんですが、動かされているようなー♡
その流れに逆らわず
のっていきますよ٩(*>▽<*)۶
平成最後の日ですよ!
国民の祝日に お子さまと いらしてください♡
↑↑↑ コーチングを受けたい方↑↑↑
子育てに モヤモヤしていたら
チャンス!
コーチングで そこに何があるのか、どうしたいのか が わかるチャンスですよ。
それでいいのです♡
お手伝いさせてくださいね!!
↑↑↑コーチングを学びたい方↑↑↑
ピットインカードの体験会、コーチになれるコーチコースの詳細です。
体験会は、リクエスト開催可能ですよ。
6月からのコーチコースは、日にち変更今なら可能です!!
できるだけ、ご都合に合わせたいと思います♡
子育て中のパパ、ママ
お子さんと 関わるお仕事の方
私はピアノ講師なので
ピアノの先生!
ピアノのレッスンに どうコーチングをいかすのか、ピットインカードをどう使うのかも
お伝えできます。
ぜひ コーチングマインドで接して 子ども達の変化を知っていただきたいと思います♡
0コメント