奇跡の送る会

政府が2日から 休校❗️
と言った次の日

六年生を送る会

が 無事に開催されました。


いつもなら 3月に入ってからの行事。
何故か今年度は 2月の最終にありました。
奇跡のスケジュールだねー

全校生徒が体育館に集まれた 最後の行事。

卒業式は在校生無しだからね。。。


♡プログラム♡

貴婦人の乗馬 (アンサンブル )
ベートーベン ソナタ 10番 (ピアノ)
イントゥー・ジ・アンノウン(エレクトーン)
動物の謝肉祭より「化石」(ピアノ連弾)
ドクターXオープニングテーマ(エレクトーン)
さくら(同期のサクラ主題歌)
ピアノ協奏曲 第一番一楽章 ラフマニノフ
          (アンサンブル )
旅立ちの日に(全員で)


ドクターXで 渡辺先生が言ったセリフ

私 失敗しないので。

は 勿論だけど

「コロナウィルスどっかいけ」

は かなりウケてましたね🤣

卒業式は 短縮でだけど、できてよかった。

色々な事に文句を言うのは簡単。

じゃあ 何ができる?どうすればいい?

って考えていきましょう!


コーチングコーチが教える 佳栄ピアノ教室(石岡市)

一般社団法人日本親子コーチング協会 認定コーチが教える 子どもの力を最大限に引き出す茨城県石岡市にあるピアノ教室です コーチングを入れると演奏がガラッとかわります♪ 【コーチング‼️こんな人に受けてほしい】 ☑イライラして我が子の話を聞けない ☑子どもが話をしてくれない ☑子どもに悩みがある様子 ☑子どもが自分のことを「どうせ自分なんて~」と言う ☑コーチングに興味がある ☑子どもとかかわる仕事

0コメント

  • 1000 / 1000